
ただのグチと言うかやってしまった話しで、落ちがほとんどありません(>o<)
お客さんの要望に8割ぐらい合うテーマを探していて見つけフリー版を試してプロの紹介ページがあり、色々試してproを購入してみることに!購入後使ってみると..なんか使いづらい...しかもページはカスタムテンプレートをいじるだけ...なんか古いぞ、この仕様..2日ほどいじり倒してあまりの仕えなさに候補から外してフリーに戻した所「おやっ?」フリーのバージョンは4系...proは1.5....おぃおいおぃっと言う感じでした(`Д´)
様々な海外テーマの解説サイトさんがありますが、見た目だけ確認している方も多く、バージョンや仕様まで知らないのがほとんどだと思います。今回も購入後DLしたテーマをアップしてテーマの詳細で書いてあるだけで本家サイトにはバージョンなど書いてありませんでした。日本人ではこんな詐欺まがいなことあり得ないのでしょうが、海外では当たり前なのかも知れません....。外国怖いです。
皆さまは私のようにならずにお気を付け下さいませm(__)m